自分らしく活かされるためのブランディング

群馬県より、三条ベースの視察研修

このたび、群馬県の社会福祉関係者の皆さまよりご依頼をいただき、三条ベースの視察研修を実施いたしました。

当日は館内のご案内に加え、三条ベースの仕組みについての解説、さらに「課題相殺理論」に関する講義を行い、約3時間にわたる充実したプログラムとなりました。

参加された皆さまが、それぞれの事業において有効にご活用いただければ幸いです。

三条ベース視察研修は、以下の内容で承っております。

  • 所要時間:3時間まで
  • 費用:1団体 10万円(税別)
  • 人数制限:10名まで

お申し込みは、ウェブサイトまたはお電話にて承ります。
ナノブランド合同会社
TEL:0256-55-1165

三条ベース #視察研修 #課題相殺理論 #地域福祉 #共生のしくみ #ナノブランド #社会的連携 #和のチカラ

この記事を書いた人
NANOBRAND合同会社 代表社員 兼 CEO(仕組家) 1971年、新潟県三条市生まれ。メーカーでブランディング、商品開発を修得したのち2011年に現法人であるNANOBRAND.LLCの前身の事業、AND-ONを創業する。 社会課題解決型ビジネスで持続可能な未来を実現するため、3000社以上の経営者を支援し、民間企業連携による循環社会の形成や官民協働の仕組みを構築する。 2015年に立ち上げた三条ベースは、社会課題解決をテーマにしたソーシャルコミュニティスペースとなっており年間のべ1万人以上が来場する。現在は行政・団体からの視察受け入れや講演活動を精力的に展開する。
SNSでフォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です