2020年7月16日
君が代は
さざれ石の巌となりて。
苔のむすまで。
いよいよ本戦です。
一枚岩で難局を乗り切りましょう
怖がらず、覚悟する。
自分と周りを信じる。
世の中のために出来ることは、すぐ始める。それだけでいい。
ただ、闇雲はだめ。
ポイントを抑えて進もう!
①先ずは守りを固める。
助成金、補助金、貸し付けなど出来る限り融資を受ける。
②既存事業にこだわらない
既に緊急事態であるのに、いつもの仕事の方法で対処できると思わない。今までの常識は通用しない。
世の中に事業を合わせる柔軟性が大事
③事業を単体で頑張るな。
自社を維持する事を優先するより、世を考えて他の事業者と連携する事で『三本の矢』となる。
苦しいなら、苦しいと言う。
アイデアを共有する。
世の中のニーズに応える事だけに集中する。
それだけで新しいビジネスモデルが生まれる可能性が高い。
④儲けようと考えない
歴史的な転換期において、自我は不要。
儲けようと思う必要もない、さりとて無償奉仕(ボランティアのようなもの)もしない。
全員が自分の役割を自覚して、
自立して、手を繋ぐ。
それが本来のまちづくり。
それぞれが出来る事を繋げるだけ。
気づけば周りから人が集まり
事業が回りはじめます。
悩みがあれば、相談ください。
メッセージでご連絡ください。
事業のアイデア、マッチング、計画策定など、アドバイスをいたします。